野営車でいこう(VWT4版)

旧野営車エクスプローラ 2009〜2016年の記録

<span itemprop="headline">大阪一のうどん 楽々(交野)</span>


友人オススメの店の第2弾は先輩曰く、大阪で一番うまいうどん屋

しかも、この店は柔らかめの大阪うどんではなく、最近激戦の讃岐系です。
大阪の讃岐うどんを最初に火をつけたのは「はがくれ」でしたが、そのうち讃岐へのうどん行脚も多くなり、どんどん店も増えてきて、もうセルフは珍しくなくなりました。

今では、麺は大阪うどんだけれど、形態は天ぷらとセルフの讃岐系というスタイルや、懐石風で話題になっている店とか、讃岐系だけでもいろいろとバリエーションも広がってます。

また、うどん全体では最近カレーうどんも様々な店が凌ぎを削る一大勢力なっているし、歴史ある大阪うどんの四大元祖「松葉屋」「今井」「美々卯」「吾妻」の流れを含めると益々選択肢は広がってきます。で、そんな大阪のうどん界の中で、根っからの大阪人の先輩がいう大阪で一番うまいうどん屋というのが今日紹介する店です。







秘密はやはり麺でした。残念ながら麺の味は写真には写りません。
3回ほどの四国うどん行脚で、普通店や製麺所系など、店により麺に様々な食感を体感し、表面の硬さの抵抗感と、内部の弾力ともちもち感とのバランスなど自分の好みもありますが、この店の麺は特筆すべき特長は圧倒的なもちもち感です。
小麦粉の素材やブレンド、塩分や水分などの量の調整、二日ほど寝かせる、などといろいろなこだわりは本場でも当然かも知れないですが、ここには見たことのない秘密兵器が厨房にありました。





それは、たまたま座ったカウンター席の目の前にあったこの圧力鍋(右)。
打ちたての生うどんをこの小さな圧力鍋で独特の手法で茹でます。
最近、四国には行ってないので、もしかしたらあちらでも開発されてるかもしれないのですが、少なくても今まで見たことのない茹で方です。
麺を入れたら、左にあるスイッチをあちこち押して微妙に火力調整しながら、太い棒でひつこくかき混ぜていき、最後に蓋をして圧力を掛けて茹で上げるのです。
多分このもちもち感を出すための秘密兵器、でも丸見えですが(笑)・・・

ここ、大阪郊外の何も無い埃っぽい道路沿いの店には、遠来の客たちの行列が絶えません。

□楽々(交野市)