野営車でいこう(VWT4版)

旧野営車エクスプローラ 2009〜2016年の記録

<span itemprop="headline">南乗鞍 4 ~アウトドア手作り教室</span>





 無印良品のキャンプ場はアウトドア教室が充実している。ほとんどが小学生以上からできるようなものがいろいろと用意されていて、親子でも子供だけでも2時間くらいの体験ができ、事前に、かみさんは「虫除けスプレー作り」に、私は「アルコールストーブ作り」をネットで予約しておいた。

 夕方4時に、集合場所に集まるとほとんどの人はダッチオーブン教室の参加者だった。2時間で手作りしたものをそのままその日の夕食にできるという訳です。かみさんがエントリーした教室は、なんと先生が途中で交通事故に会い急遽中止になり、私のクラスは小学生と二人だけで教えてもらうことになりました。

 アルコールストーブはスウェーデンのトランギアが有名で、以前から欲しいと思っていた。キャンピングカーには、あまり必要ではないかもしれないけれど、ダイネットでちょっと使えると便利かもしれないということ以上に、コンパクトでシンプルなその真鍮製のモノ自体にそそるものがあったからです。

 で、この手作りのアルコールストーブは、缶ビールの空き缶を使ってそれを作ろうというわけです。2個のアルミの空き缶の底の部分をカット→燃焼部の穴を開ける→残ったアルミを帯状にカットして気化室の仕切り板を作る→そして燃焼部+気化室にする仕切り+底の3個のパーツを少しずつ合体させれば出来上がり。そして最後に、熱に強い薄い鉄板を加工して五徳を作れば完了。もうひとりの生徒である小学生の子は、出来上がりに色を塗るのを楽しみしていたようですが、私はそのまま持ち帰りました。最後の燃焼テスト、しばらく燃焼させると周囲の小さな12個の穴からも炎が上がるのが見えテストは成功。ただ、キャンピングカーの車内で燃焼させてみると、いくつか問題点がありました。火力調整ができないこと、軽いので不安定、アルコールがなくなるまで火を消すことができない…等々。しかし、その原理と仕組はよく理解出来ました。いつかトランギア欲しいですね・・・・あ、でもデジャブなことが昔ありました。ある年の夏休み、カンカラ三線作り教室に2日間通った後、沖縄旅行で本物の三線を買って帰った(笑)